- HOME>
- 一般歯科
虫歯の治療
虫歯とは?
虫歯とは、ミュータンス菌などの虫歯菌に感染することで起こる感染症です。
口腔内の食べかすなどを元に虫歯菌が酸を生成し、それによって歯が溶かされてしまいます。
初期の虫歯ではほとんど自覚症状はありませんが、進行するにつれて痛みやしみなどの症状が現れます。重度の虫歯になると歯の神経を抜く処置(根管治療)や抜歯などが必要になります。
虫歯は大切な天然歯を失うことに繋がる病気です。「虫歯かもしれない」と思った時はそのままにせず、お早めに当院へご連絡ください。
虫歯の主な症状
下記のような症状がある場合、すでに虫歯が進行している可能性があります。
お早めに西宮市のおだ歯科医院へご相談ください。
- 歯が部分的に白っぽく濁っている
- 歯の溝に茶色・黒の線がある
- 冷たいものがしみる
- 熱いものがしみる
- 何もしなくても激しく痛む
など
虫歯の進行と治療方法
虫歯は下記のCO(シーオー)からC4までの5段階に分類され、それぞれで治療方法が異なります。
初期のうちに発見すれば、負担の少ない治療で治すことが可能です。しかし、初期の虫歯は自覚症状がほとんどありませんので、早期発見のためには症状がなくても定期メンテナンスに通うことが大切です。
CO(シーオー)
歯の表面(エナメル質)が溶け始めている状態です。
この段階ではほとんど自覚症状はありません。
正しいブラッシング、また歯科医院でのフッ素塗布などの処置で、歯を削らずに治療することが可能です。
C1
エナメル質がさらに溶かされた状態ですが、その下にある象牙質までは達していません。
歯が部分的に白っぽく濁るなどの症状が現れるようになります。
CO(シーオー)と同様に、ブラッシングやフッ素塗布などで治療可能ですが、虫歯の大きさによっては歯を削らなくてはいけない場合があります。
C2
エナメル質の下にある象牙質まで虫歯が達した状態です。
冷たいものや熱いものがしみたり、痛みを感じたりするようになります。
この段階まで進行すると、虫歯部分を削り、詰め物(インレー)を入れる治療が必要になります。
C3
象牙質のさらに奥まで虫歯が進行し、歯髄(しずい)まで達した状態です。
歯髄には血管や神経が通っているので、何もしなくてもズキズキと痛むようになります。
この段階まで進行すると、虫歯菌に汚染された神経を抜く“根管治療”が必要になる場合があります。
根管治療を行った後は、歯の土台(コア)を形成した後、被せ物(クラウン)をセットして歯を補います。
C4
歯根(歯の根っこ)まで虫歯が進行した状態です。
この段階まで進行すると、歯の神経が壊死してしまっているため、痛みはなくなります。
ただし、歯の根元で炎症が起こると、再び激しく痛み出します。
根管治療などでできる限り歯を残すように努めますが、抜歯せざる得ない場合もあります。
少ない痛みで虫歯から天然歯を守ります
虫歯は下記のCO(シーオー)からC4までの5段階に分類され、それぞれで治療方法は異なります。
初期のうちに発見すれば、負担の少ない治療で治すことが可能ですが、初期の虫歯は自覚症状がほとんどありませんので、早期発見のためには症状がなくても定期メンテナンスに通うことが大切です。
局所麻酔
治療時の痛みを最小限に抑えるために、局所麻酔を実施します。
その際、歯茎に表面麻酔を塗布し、痛みを抑えながら極細針使用して注射します。
「歯科医院の治療は痛い・怖い」というイメージをお持ちの方にも安心していただけるように、痛みに配慮して治療いたします。
Er:YAGレーザー(エルビウムヤグレーザー)
当院では、少ない痛みで虫歯治療が行える“Er:YAGレーザー(エルビウムヤグレーザー)”を導入しています。
レーザーの特徴である殺菌効果により虫歯菌の除去が行えるので、虫歯の治療だけでなく、二次カリエス(虫歯の再発)の予防も期待できます。
Er:YAGレーザー(エルビウムヤグレーザー)は虫歯治療のほか、歯石除去や歯茎の切開、歯茎の黒ずみの除去など、様々な治療で活用できます。
できる限り非切削・非抜歯
患者さまの大切な天然歯の保存を一番に考えて、できる限り削らず・抜かずに治療します。
そのためには早期発見・早期治療が重要となりますので、症状の有無にかかわらず歯科医院で定期検診を受けるようにしましょう。
根管治療
本来であれば抜歯が避けられないようなケースも、根管治療により天然歯が保存できる場合があります。
精密に根管治療を行って、患者さまの大切な天然歯を守ります。
根管治療
根管治療とは?
根管治療とは、重度の虫歯に対して行われる治療です。
根管(歯の神経や血管が通る管)から虫歯菌に汚染された組織を取り除き、きれいに洗浄・消毒した後、薬剤を充填して被せ物を被せます。
根管治療を行うことで、抜歯が回避できるようになる場合があります。
根管治療の流れ
flow01
汚染組織の除去
根管内の汚染組織の部位を確認した後、ファイルと呼ばれる器具を使用して除去します。
flow02
洗浄・消毒
汚染組織を除去した後、根管内の洗浄・消毒を行います。
flow03
充填
根管内を洗浄・消毒した後、薬剤を隙間なく充填します。
flow04
被せ物
歯の土台(コア)を形成した後、被せ物(クラウン)をセットします。